幸運ライトワーカー

幸運ライトワーカー

が主催する: キーリー聡美

スターシードやスピリチュアルな人たちが、3次元世界で自身の魂が輝く生き方を確立していきながら、周りの人たちや地球の次元向上に貢献するライトワーカーとして関わる人みんなが、幸せで豊かになっていくためのヒント、アドバイス、お役立ち情報をシェアしています。

すべてのエピソード

エピソード

#90 ビジネスに資金を投資をする人としない人の大きな違い

ビジネスに投資をした人だけに起こる変化 ビジネスに投資をすることに積極的な人と消極的な人がいます。 日本人は比較的、リスクの伴う決断よりも安全を重視傾向があると言われています。 ですが、ビジネスを大きく育てていくには、「勇気のいる決断」が必要で、その決断の中には資金を投資することも含まれます。 このエピソードでは、個人事業を成功させたい、軌道に乗せたいと思っている人に知っておいてほしい投資をすることで起こるマインドセットの変化につ...
エピソードを見る

#89 起業してわかったこと:楽になる時なんて来ないかも

個人事業主の忙しい日々:楽ができる未来は来るのか?   今日のエピソードは、ライトワーカーの活動をサポートしているオンラインサロンのメンバーのご質問に答える内容となっています。   Sさんからのご質問: ”今頑張れば、いつか楽できる、そのうち時間ができて他にやりたいことができるようになる、と思ってこの1年頑張ってきましたが、そんな日はもうやってこないのでは?と思うようになりました。忙しさについて聡美さんのご意見をお聞かせください。...
エピソードを見る

#88 集客することへの不安や怖さを和らげるユニークな対策

集客や募集することへ不安を感じる時の対策 集客しなきゃいけないのに、やりたくない、怖い、などの感情をなんとかしたい! もっと自信もってお客様を集めたい、と思っている方が、どうすれば苦手意識をなくして、集客やイベント、講座への募集をすることができるのか?についてお話ししています。 誰もが募集をする前はドキドキしますし、募集を始めた後は、「誰も来なかったらどうしよう…」などと不安な気持ちになるかもしれません。 出来るだけ、ポジティブな...
エピソードを見る

#87 講座の集客と実施を成功に導く必須パワー”PEACE”とは?

講座を成功させる5つの要素”PEACE”とは? 講座の集客、実施を成功させるために必要なPEACEの頭文字をとった言葉をご紹介しています。 P:PASSION...
エピソードを見る

#86 お話し会は楽しく!トラブル参加者を回避する対策と当日の対応法

「嫌な人からのお申し込みを回避する」事前対策 来られると迷惑な人 お呼びでないお客様 他の参加者の迷惑になってしまう人 トラブルやストレスの原因になりかねない人   このようなタイプの人が、あなたのお話し会に来ることは滅多にないと思います。 しかし、迷惑な参加者との出会いはゼロとは限りません。 無駄なストレスを生み出さないためにも、出来るだけ、お申し込みされる前に回避したいものです。 このエピソードでは、その事前対策と当日スト...
エピソードを見る

#85 【インスタマーケティング】フォロワーの心を掴むショート動画5選

SNS投稿Tip:ファンの心を掴むインスタリール5つのアイデア   投稿ネタに尽きた…...
エピソードを見る

#84 1 対 1のサービス提供に限界を感じた時にやること

1 対...
エピソードを見る

#83 【起業とメンタルヘルス】外交的な人でもひとり起業を続けるコツ

外交的、社交的な人でもひとり起業を続ける方法   外交的な人は、人が好き、人と交流することでエネルギーをチャージできます。 また、初対面の相手、大勢の人が集まる場所でも臆することなく自分を出せる人は、それが大きな強みなのです。 そして、その強みはマーケティングでも大いに活かすことができるでしょう。   とはいえ、オンライン起業では1人で毎日作業をすることばかり! 家にこもって外出しない、人と話す日がなくても大丈夫な内向的な人もいれ...
エピソードを見る

#82 完璧主義を手放す部分とベストを目指すときの区別

完璧主義を手放そう ビジネスをやっていてパーフェクトを目指す部分と、完璧を求めなくても良い部分があります。 出来るだけ早く結果を出すためには、どんなことで完璧主義をやめると良いのか? 完璧を目指しすぎるとどんなデメリットがあるのか? 講座の準備で気をつけたいことは何か?についてお話ししています。   🔹関連エピソード🔹 #37...
エピソードを見る

#81 祝1周年・飽き性の私でもポッドキャストは続けられた!

ポッドキャスト始めてお陰様で1周年! 一つのこと、同じことずっと続けることが苦手な方です。 言い方を変えると飽き性です。 引越し回数の多さ(46回)職歴の多さ、趣味の推移…   2018年に始めたポッドキャストも3ヶ月であっけなく辞めてしまった過去があります… そんな私が、1年前の今日、10月17日にポッドキャストに再挑戦することに決めて一本目のエピソードを収録しました。   1年続くとは思ってもいませんでしたが、聴いてくださる人...
エピソードを見る

#80 YouTubeの登録者を1万人超にするためにやったこと

登録者数1万人超のYouTubeチャンネルにするためにやった事 世界中に存在するYouTubeチャンネルのうち、91%は登録者が1000人以下だと言われています。 チャンネルに登録してもらうことは、容易なことではありません。   2016、17年ぐらいまではそこまで時間かけずに1000人、10000人と増やしていくことができたそうです。 ところが、コロナ以降、YouTube視聴者、チャンネルを始める人が激増したことから、そう簡単に...
エピソードを見る

#79 初めてのWebサイト作りで失敗しない5つの秘訣

初めてのWebサイト、ホームページ制作を失敗に終わらせないために知っておきたい5つの注意点をご紹介しています。 私の過去の失敗から学んでください。 変なところをいじってログイン不可能になり、せっかく途中までできていたWebサイトを闇に葬った…という経験もあります。 知っていれば防げるミスや落とし穴は何か?を理解して、あなたにとって初めてのWebサイトづくりを出来るだけストレスの少ない楽しいものにしてくださいね。   こちらのエピソ...
エピソードを見る